あべのハルカスと三重県にツーリング - 2014.09.01 Mon
今日から2学期
やっと自分のペースで過ごせる~
それにしても、この頃よく雨がふるなぁ~
今日も朝からずーっと雨
そんな中、久しぶりにゆっくり多肉をみてみたら、
こんなにブロンズ姫の子どもが・・・・・

こっちはゴールデングロー

でもこれ、虫に噛まれてるような葉っぱ

これは8月11日に、葉に虫がいるような感じだったので、
葉を取ってその辺にころがしてたら芽が出ました・・・・早い
しかも土の上えに置いてる葉は、今見たら全然全く何も出てない・・・この差はナニ

この写真は8/11のもの。
左端の虫に噛まれてる葉が、今芽が出てるやつ
植物ってホント不思議
同じものがどんな条件でこの差がでるのか・・・・・
これは昨日、ホームセンターで見つけた100円になってたサボテン。
紅吹雪の松…メッチャ長い花がら

すごい根がアッチコッチから出てる・・・・でもこの赤紫の葉はキレイ~

しかも、これって種から芽がでたのかなぁ~

雑草だったらガックリ
ちょっと見守りマス
で・・・・土曜日はまだ行ってなかった、あべのハルカス
関西人以外にはあんまり知られてないけど地上300m日本一の超高層ビルなんですけどね〜
iphonより
子どもF・わたし・夫T
京都からせっかく行くしゆっくりしたいし、
そうすると車で行ったらやっぱり駐車場代が気になる訳で。
ハルカスに停めると1時間600円 土曜は9時間近くいたので
しかし
ハルカスから歩いて10分もかからない所に、コーナンがあって
そこは1日停めても500円なんです(しかも何も買わなくてもイイし)
調べて行って良かった
浮いたお金で、お昼に天ぷら屋さんで天ぷらと天ぷらのアイスを食べる足しにしました
コーナンからハルカスまで歩いていたら・・・・

こんなに安い自動販売機を初めて見たよ~

ハルカス、Q’Sモール、など周辺もゆっくり見ていっぱい食べて
いっぱい買い物して帰って来ました。
で、昨日は子どもHはバイト、
子どもFは西内まりやのミニライブ&握手会に友達と行って居なかったので
夫Tが三重県の青山高原までツーリングに行こ~って。
いろんなホームセンターに寄ってくれるのならイイヨと・・・・
でも結局6件まわってホームセンターでの収穫は上のサボテンと紅吹雪の松だけでした
あまりにも多肉がショボイのしかなくてガッカリしてたら
こんなお店に出会いました


これって、ちゃんと水が出るようです


こんなのを作ってみたいな~って思ってた物があったので
これ買いました
それで、多肉を集めてて寄せ植えとかををしてる事を話してたら
ちょっと作ったろ~って

その場で缶のふたで作ってくれました
で、ここから10分ぐらいで行ける所にで
多肉屋さんがあるって教えてもらったので
行ってみました。

残念~お休み

でも実はお休みかもって聞いてたけど、もしや開いてたらと、ちょっとだけ期待して

あ~カワイイお店
中入って見たかったなぁ~
外から写真だけ撮って帰って来ました。
また行きたいけど、三重県は遠い
ついでに・・・・これで行きました・・・・だんだん、これで2人乗りの遠出はキツイ・・・
(今日は全身筋肉痛です
)
Moto Guzzi 1000
サボテンと多肉と雑貨はリュックに入れて持って帰りました。
大きいリュックを子どもに借りて行ったんです・・・・だって多肉をいっぱい買うつもりだったから・・・
結局この2つは作ってくれて 「あげる」って・・・・いただきました~

この黄色の色がイイし、形もカワイイ

これ底がないけど何か付ければイイのイイの

こんな風に付けようかなぁ~

今日はさすがに筋肉痛だし
今度これに多肉を植えるよ~ 楽しみ~
そうそう、9月27日28日だったかな~??? 東京のロハスに出店するって言ってらっしゃいました

やっと自分のペースで過ごせる~

それにしても、この頃よく雨がふるなぁ~
今日も朝からずーっと雨
そんな中、久しぶりにゆっくり多肉をみてみたら、
こんなにブロンズ姫の子どもが・・・・・


こっちはゴールデングロー


でもこれ、虫に噛まれてるような葉っぱ


これは8月11日に、葉に虫がいるような感じだったので、
葉を取ってその辺にころがしてたら芽が出ました・・・・早い

しかも土の上えに置いてる葉は、今見たら全然全く何も出てない・・・この差はナニ


この写真は8/11のもの。
左端の虫に噛まれてる葉が、今芽が出てるやつ
植物ってホント不思議
同じものがどんな条件でこの差がでるのか・・・・・
これは昨日、ホームセンターで見つけた100円になってたサボテン。
紅吹雪の松…メッチャ長い花がら

すごい根がアッチコッチから出てる・・・・でもこの赤紫の葉はキレイ~


しかも、これって種から芽がでたのかなぁ~


雑草だったらガックリ

ちょっと見守りマス

で・・・・土曜日はまだ行ってなかった、あべのハルカス

関西人以外にはあんまり知られてないけど地上300m日本一の超高層ビルなんですけどね〜

子どもF・わたし・夫T
京都からせっかく行くしゆっくりしたいし、
そうすると車で行ったらやっぱり駐車場代が気になる訳で。
ハルカスに停めると1時間600円 土曜は9時間近くいたので

しかし

そこは1日停めても500円なんです(しかも何も買わなくてもイイし)

調べて行って良かった

浮いたお金で、お昼に天ぷら屋さんで天ぷらと天ぷらのアイスを食べる足しにしました

コーナンからハルカスまで歩いていたら・・・・

こんなに安い自動販売機を初めて見たよ~


ハルカス、Q’Sモール、など周辺もゆっくり見ていっぱい食べて
いっぱい買い物して帰って来ました。
で、昨日は子どもHはバイト、
子どもFは西内まりやのミニライブ&握手会に友達と行って居なかったので
夫Tが三重県の青山高原までツーリングに行こ~って。
いろんなホームセンターに寄ってくれるのならイイヨと・・・・

でも結局6件まわってホームセンターでの収穫は上のサボテンと紅吹雪の松だけでした

あまりにも多肉がショボイのしかなくてガッカリしてたら
こんなお店に出会いました



これって、ちゃんと水が出るようです



こんなのを作ってみたいな~って思ってた物があったので
これ買いました

それで、多肉を集めてて寄せ植えとかををしてる事を話してたら
ちょっと作ったろ~って


その場で缶のふたで作ってくれました

で、ここから10分ぐらいで行ける所にで
多肉屋さんがあるって教えてもらったので


残念~お休み


でも実はお休みかもって聞いてたけど、もしや開いてたらと、ちょっとだけ期待して


あ~カワイイお店

外から写真だけ撮って帰って来ました。
また行きたいけど、三重県は遠い

ついでに・・・・これで行きました・・・・だんだん、これで2人乗りの遠出はキツイ・・・
(今日は全身筋肉痛です


サボテンと多肉と雑貨はリュックに入れて持って帰りました。
大きいリュックを子どもに借りて行ったんです・・・・だって多肉をいっぱい買うつもりだったから・・・

結局この2つは作ってくれて 「あげる」って・・・・いただきました~


この黄色の色がイイし、形もカワイイ


これ底がないけど何か付ければイイのイイの


こんな風に付けようかなぁ~


今日はさすがに筋肉痛だし


そうそう、9月27日28日だったかな~??? 東京のロハスに出店するって言ってらっしゃいました

● COMMENT ●
No title
Punchパパさん〜♪
おはようございます♪
Punchパパさんのハーレカッコイイですよね〜☆彡そんなに後ろ良いんですかぁ〜(≧∇≦)
私は全くバイク.....イヤイヤ(~_~;)オートバイ(*^^*)のことは無知で。
今あるオートバイは後、モンキー.バイアルス.コレダ.Z750D1だそうです(夫Tに聞きました^^;)
でもハーレはイイな〜♪ って思ってて、将来的にはハーレでのんびりと日本中を旅したいものです(≧∇≦)
そうそうPunchパパさんのブログには、どうやって辿り着いたのか分からないんですが、でも、富山の事、ワンコの事(うちはトイプードルが居ます)多肉の事、カメラの事、オートバイの事で勝手に親近感が湧いてましたσ^_^;(誰にでも当てはまりそうですが(^^;;)
また、お邪魔させていただきマス♪
私もブログリンクさせてくださいね〜♬
Punchパパさんのハーレカッコイイですよね〜☆彡そんなに後ろ良いんですかぁ〜(≧∇≦)
私は全くバイク.....イヤイヤ(~_~;)オートバイ(*^^*)のことは無知で。
今あるオートバイは後、モンキー.バイアルス.コレダ.Z750D1だそうです(夫Tに聞きました^^;)
でもハーレはイイな〜♪ って思ってて、将来的にはハーレでのんびりと日本中を旅したいものです(≧∇≦)
そうそうPunchパパさんのブログには、どうやって辿り着いたのか分からないんですが、でも、富山の事、ワンコの事(うちはトイプードルが居ます)多肉の事、カメラの事、オートバイの事で勝手に親近感が湧いてましたσ^_^;(誰にでも当てはまりそうですが(^^;;)
また、お邪魔させていただきマス♪
私もブログリンクさせてくださいね〜♬
No title
保有バイクの年式からみて、ご主人は僕と同世代ですね。
僕もバイアルス持ってた事がある。
オレンジ系の色で、ウルトラマンっぽいの。
昔、CB750をKO~K4まで6台持ってた事がある…(^^;;
昭和40年~50年代のバイクは熟知しております。
Z750D1→フロントWディスク、4本マフラー、Z2の後継車
う~ん、良き時代であったな~
僕もバイアルス持ってた事がある。
オレンジ系の色で、ウルトラマンっぽいの。
昔、CB750をKO~K4まで6台持ってた事がある…(^^;;
昭和40年~50年代のバイクは熟知しております。
Z750D1→フロントWディスク、4本マフラー、Z2の後継車
う~ん、良き時代であったな~
Punchパパさん
夫婦共に半世紀近く生きております(≧∇≦)
Punchパパさんのブログから、私も同年代かもって思いながらブログ拝見してました〜♬
バイクの事は全然無知なので夫Tが帰って来るのを待ってて、
夫Tがしみじみ、同じくらいの年齢やなぁ〜って、CB750にこれだけ魅了されて凄い人やなぁ〜って言ってました。
ウチも大学時代から始まり、レプリカ全盛期にSR→KH→W3→D1→グッツィ に至って、その他にもTS400. TY175. GR80 など乗ってたらしく、まあ後もホントいろいろ乗ってたみたいです。
結婚してからも、一時期10台持ってたけど置き場がなくなって処分したんですが(^^;;
今、私はPunchパパさんみたいなハーレが一台ある方がイイんですがね♬(憧れちゃう♪)
Punchパパさんのブログから、私も同年代かもって思いながらブログ拝見してました〜♬
バイクの事は全然無知なので夫Tが帰って来るのを待ってて、
夫Tがしみじみ、同じくらいの年齢やなぁ〜って、CB750にこれだけ魅了されて凄い人やなぁ〜って言ってました。
ウチも大学時代から始まり、レプリカ全盛期にSR→KH→W3→D1→グッツィ に至って、その他にもTS400. TY175. GR80 など乗ってたらしく、まあ後もホントいろいろ乗ってたみたいです。
結婚してからも、一時期10台持ってたけど置き場がなくなって処分したんですが(^^;;
今、私はPunchパパさんみたいなハーレが一台ある方がイイんですがね♬(憧れちゃう♪)
トラックバック
http://asdfg12345678.blog.fc2.com/tb.php/378-cb1b2580
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
でも六本木ヒルズは24時間で1900円と意外にお得ってあまり知られていない…
しかしモトグッツィのダンデムは想像しただけでもキツイね…
その点、ハーレーは後ろも楽ちんよ~。(みんな居眠りする…)
素敵なお店、特にお休みだった方が気になるです。(^^;;
ブログリンクさせて下さいな。