ダイソーのドアを寄せ植えに - 2014.09.03 Wed
今日は朝からすごい風が吹いています。
台風みたいな風・・・・多肉の寄せ植えにが飛んで行きそう~
これ、夫Tの実家にあったプリンを作る時の容器
勝手にアンティークになっていました

このドアはおなじみのセリアのドア
前に何個か買ってあって、色々多肉に使ってみたく試行錯誤中

今回は茶色にしてみました

このシルバーのプリンの容器を鉢がわりにしたかったので
ドアを茶色にしてみたけど・・・・・イイかなぁ~

釘でプリン容器を付けました・・・・釘打ちにくかったなぁ~
・・・・プリン容器をちょっと手で押して、いつもの様に奥行きを減らしてます。

長すぎる釘は裏で曲げました

ミニミニ寄せ植えで~す

自立で立ってるんです..........壁にも掛けれるし
ス・テ・キ

どれも全部すごく小さいんです・・・・植えるの大変でした
・・・・・・・でも楽し~い
ダメだ楽しすぎる~

半分は根が付いてません
全部、根付いてほしいなぁ~
パールネックレスはちょっとシワってますが・・・・

ブルーゲイの子どもは、Gパンの切りっぱなしみたいにケバケバでかわいい~

黄色に赤は貴重・・・・・火祭り

まだまだ色づきが少ないし、持ってる多肉の数も少ないから
秋にどんどん色の付いた物を買って、どんどん寄せ植えした~い

でも、明るい軒の下がいっぱいになってきたし、遮光の心配がなくなったら
2Fのベランダに多肉コーナーを作って、そっちに持って行こう~っと。
ただ、2Fだとなかなか眺める機会が減るしなぁ~
ドアをいかすために、ピックとかを使わなかったのでチョット遊んでみました
..........が

写真で見るより実物の方がもう少しかわいい~んだけど・・・・・なぁ~

写真ってホント難しい~・・・・・
台風みたいな風・・・・多肉の寄せ植えにが飛んで行きそう~

これ、夫Tの実家にあったプリンを作る時の容器
勝手にアンティークになっていました


このドアはおなじみのセリアのドア

前に何個か買ってあって、色々多肉に使ってみたく試行錯誤中

今回は茶色にしてみました


このシルバーのプリンの容器を鉢がわりにしたかったので
ドアを茶色にしてみたけど・・・・・イイかなぁ~


釘でプリン容器を付けました・・・・釘打ちにくかったなぁ~

・・・・プリン容器をちょっと手で押して、いつもの様に奥行きを減らしてます。

長すぎる釘は裏で曲げました

ミニミニ寄せ植えで~す


自立で立ってるんです..........壁にも掛けれるし

ス・テ・キ


どれも全部すごく小さいんです・・・・植えるの大変でした

・・・・・・・でも楽し~い

ダメだ楽しすぎる~


半分は根が付いてません

全部、根付いてほしいなぁ~

パールネックレスはちょっとシワってますが・・・・


ブルーゲイの子どもは、Gパンの切りっぱなしみたいにケバケバでかわいい~


黄色に赤は貴重・・・・・火祭り

まだまだ色づきが少ないし、持ってる多肉の数も少ないから
秋にどんどん色の付いた物を買って、どんどん寄せ植えした~い


でも、明るい軒の下がいっぱいになってきたし、遮光の心配がなくなったら
2Fのベランダに多肉コーナーを作って、そっちに持って行こう~っと。
ただ、2Fだとなかなか眺める機会が減るしなぁ~

ドアをいかすために、ピックとかを使わなかったのでチョット遊んでみました


写真で見るより実物の方がもう少しかわいい~んだけど・・・・・なぁ~


写真ってホント難しい~・・・・・

● COMMENT ●
トラックバック
http://asdfg12345678.blog.fc2.com/tb.php/380-a3fd1735
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)